古き時代の先人の知恵が凝縮されている古典が今日まで伝わり、世の人々に親しまれています。その1つ1つのことばを読み解いていくと、感動的な物語や生き生きとした人物像が目の前に現れるようでインパクトがあり、今もなお現代の人たちに感動をもたらします。これはまさに「ことばの力」。シリーズ番組「古典から学ぶ」で、日本語部のアナウンサーと一緒にその世界を体験してみませんか。

2021/05/07
第1回:“取るに度あり 用うるに節あり”
第1回:“取るに度あり 用うるに節あり”

2021/05/14
第2回:衆を得れば国を得、衆を失えば国を失う
第2回:衆を得れば国を得、衆を失えば国を失う

2021/05/19
第3回:「言必ず信 行必ず果」
第3回:「言必ず信 行必ず果」


2021/06/06
第5回:「浩渺たる海の行きは無極なり 帆を揚げ但風を信ずる」
第5回:「浩渺たる海の行きは無極なり 帆を揚げ但風を信ずる」

2021/06/28
第6回:「寸心に勝たずして 如何に蒼穹に勝てようか」
第6回:「寸心に勝たずして 如何に蒼穹に勝てようか」

2021/06/28
第7回:「苟に日に新たに 日日に新たに 又日に新たなり」
第7回:「苟に日に新たに 日日に新たに 又日に新たなり」

2021/07/15
第9回:「志を立てずして 天下に成す事無し」
第9回:「志を立てずして 天下に成す事無し」